CONTENTS コンテンツ

コンテンツ コンテンツ

無水調理鍋がキャンプにおすすめの理由!キャンプ飯レシピも!

無水調理鍋がキャンプにおすすめの理由!キャンプ飯レシピも!

キャンプに行く際、皆さんは何を重視していますか?

コンパクトさ?軽量さ?便利さなど機能面重視?それとも写真映えする道具?

人によって価値観はそれぞれかと思いますが、せっかく準備して行なうキャンプ。どうせなら楽しかった~!またしたい、行きたいと思える方がいいですよね。キャンプが大好きで毎週、あるいは毎月行く人もいるほど。

今回はそんなキャンプに実は無水調理鍋が便利であると言うお話をしたいと思います 。

↓↓キャンプにもおすすめ無水調理鍋↓↓

一番お得な公式サイト
楽天サイト

無水調理鍋は軽いからキャンプに最適!

無水調理鍋は軽いからキャンプに最適!

キャンプにはテント、寝具、椅子やテーブル、炭等火の元の準備は必須かと思いますが、更にある程度の食事を作る場合は食材、水、調味料、調理器具となんだかんだ荷物がとても多くなります。そしてそれらを合わせるとかなりの重量に。

そんな中、その場で調理し、温かい鍋物を食べたいと思った場合、調理道具としてお鍋があるととても便利です。ただ、キャンプで定番のダッチオーブンはもっていないし、そもそもダッチオーブンは鉄製で重くて・・・そんな風に思っている方もおられるのではないでしょうか。

ダッチオーブンは無水調理ができる鉄製のお鍋なので、食材の旨味を逃がさず、キャンプでは人気の品物ですが、重いこと、またキャンプ以外でつかうことがほぼないので、手がでないという声も多いです。

そんな方へおすすめなのが、軽量の無水調理鍋です。日常使いができ、キャンプでも使用可能、且つ軽い無水調理鍋があればすべて解決できます。

ベルギーで考案されたPAPILLON無水調理鍋は、オーブンや直火もOKの軽量無水調理鍋、本国ではダッチオーブンという名も付いている商品でキャンプでも大活躍のお鍋です。

無水調理鍋とは?仕組みやメリット・デメリット、選び方も徹底解説!

「PAPILLON」の魅力②~軽量なのにしっかりと無水調理

 

無水調理鍋は水が少なくてすむからキャンプに最適!

無水調理鍋は水が少なくてすむからキャンプに最適!

無水調理鍋がキャンプにおすすめの理由はなんと言っても機能性。

キャンプ場には水道がなかったり、あったとしても離れた場所に水源があり、すぐには水が使えない場所も多々あります。そんな水が貴重なキャンプ場では調理に使う水も必要最低限に抑えられると嬉しいですよね。

無水調理鍋の特徴はその名の通り、必要最低限の水で調理ができるというもの。食材によっては、食材に含まれる水分のみで調理が可能です。というのも、無水調理鍋は一般的なお鍋に比べ機密性が高く水分を外に逃がしません。

その為、食材に含まれる水分のみでも十分調理ができ、例えばたっぷりの水で茹でる茹で野菜と比較して、食材の水分だけで作る蒸し野菜は食材の旨味を十分に引きだしているので、余計な味付けなしで美味しく仕上げる事ができます。

無水調理鍋はキャンプ場でも大活躍する調理器具です。

無水調理鍋で料理のレパートリーが増える!

無水調理鍋で料理のレパートリーが増える!

キャンプで食べる料理にはこだわりたい、そんな方も多いのでは無いでしょうか。さらにキャンプ場に持っていく荷物はなるべく少なく済ませたいですよね。

フライパンはあると便利ですが、中々大量の物を炒めたりするとこぼしてしまうことも。キャンプで定番の鉄板でお肉や簡単な野菜を焼いている間、その横で温かいスープや焼きうどんなどをパパッ作れたらとても便利。

そんな時、フライパンとしての機能を果たし、煮込み料理としても使える無水調理鍋が一つあれば調理のレパートリーが広がります。

熱伝導効率のよい無水調理鍋を選べば、無水調理鍋でも炒め物ができます。

無水調理鍋はキャンプでも扱いやすい!

無水調理鍋はキャンプでも扱いやすい!

無水調理鍋は素材がさまざまですが、中でも軽量で且つ焦げ付きにくいPAPILLONはキャンプ場でとても扱い易いです。軽量のため鉄製の無水調理鍋やダッチオーブンと比べて持ち運びが楽々なので、ササッと取り出して使用することができる上、焦げ付き防止加工により後片付けも楽ちん。焦げ付かないので少量の水でサッとお手入れができてしまうことも,水が貴重なキャンプ場では嬉しいですよね。

焦げない仕組みについてはこちら:「PAPILLON」の魅力④~セラミック加工のすごさ

PAPILLONには24cm、28cm、31cmがありますが、特に24cm、28cmは重ねて持ち運びすることが可能。キャンプ場に持っていくときは2つをすっぽり重ねてコンパクトに、中に具材が入っているときは28cmの蓋をひっくり返して、その上に24cmを重ねて運ぶことができます。

キャンプ飯なのに無水調理鍋だと美味しくできる

キャンプ飯なのに無水調理鍋だと美味しくできる

キャンプ飯と言うと、強火でササッと調理して作るイメージありませんか?

無水調理鍋で作るキャンプ飯は、先に示したように、無水調理によって食材の旨味を引き出すのでじっくりと弱火~中火での調理が基本となります。材料を入れ蓋をして放っておくだけで普通のお鍋で作るよりも味わい深い料理に仕上げる事ができます。

また、熱伝導率の良いPAPILLONなら煮込み料理だけでなく炒め物もできてしまうので、沢山炒めたいけど鉄板ではあふれてしまう。そんな場合もお鍋で炒めればこぼすことなく解決です。

無水調理鍋を使って作るキャンプ飯は特に煮込み料理は格別。カレー、ビーフシチュー、クリームシチューに豚汁など、野菜をたっぷりと使う料理は、無水調理鍋で野菜の旨味を引き出すだけでなく、キャンプ場の雰囲気も加わりより美味しく感じられるでしょう。

無水調理鍋で作るキャンプ飯レシピ5選

無水調理鍋でつくるローストビーフ

無水調理鍋で作るキャンプ飯レシピ5選

【材料4人分】

・ローストビーフ用の肉・・・400g程度

・すりおろしにんにく・・・大さじ1

・塩・・・小さじ1/2

・こしょう・・・少々

・アスパラガス・・・4本

・ズッキーニ・・・1本

・パプリカ赤・黄・・・各1個

・オリーブオイル・・・大さじ1

・味付け様にお好みの塩やわさび・・・適量

【作り方】

1.肉は常温にもどし、フォークで数カ所穴を空け、ポリ袋に入れる。すりおろしにんにく、塩、こしょうを加え、よくもみ込んで15分ほどおく。

2.鍋にオリーブオイルをしき、弱火~中火で1の肉を焦げ目が付くまで焼いていく(片面5分ずつ程度)。焼いている間は蓋をしておくこと。ひっくり返したところで、食べやすい大きさに切った野菜類を加え、野菜にも火を通していく。肉が全面焼けたところで、肉は一旦取り出し、ポリ袋に入れ、アルミホイルで包んだら、更にタオルで包みじっくり中まで火を通す。その後クーラーボックスで冷やして夜のつまみにしてもよし。温かいうちに塩や、タレをかけて食べても美味しいです。

【ローストビーフのポイント】

ローストビーフは鍋に残った煮汁でソースを作っても絶品ですが、今回はキャンプ場なのでシンプルに塩やわさびでいただく方法をご紹介。お肉は焼きたてを切ろうとすると、せっかくの肉汁があふれ出てしまうので、手間でも一度お鍋から出して保温→冷ます作業をする事をおすすめします。

無水調理鍋でつくるクリームシチュー

無水調理鍋で作るキャンプ飯レシピ5選

【材料4人分】

・鶏モモ肉2枚

・玉ねぎ・・・2個

・人参・・・1本

・じゃが芋・・・2個

・しめじ・・・1パック

・ブロッコリー・・・1/2房

・シチュールウ・・・4人前

・牛乳・・・400ml

・オリーブオイル大さじ1
【作り方】

1.玉ねぎはスライス、鶏モモ肉、人参、じゃが芋は食べやすい大きさに切る。しめじはほぐしておく。

2.お鍋にオリーブオイルをいれ、鶏肉と玉ねぎを軽く炒める。鶏肉の色が変わったら、人参、じゃが芋、しめじを加え、50ml程の水を注いで蓋をして蒸し焼きにしていく。

3.全体に火が通ったら、牛乳とルウを加えとろみをつけていく。最後にブロッコリーを加え、軽く火を通したら完成。

【クリームシチューのポイント】

今回はあらかじめ茹でたブロッコリーを最後に加えました。キャンプの場で中々茹でる事ができない場合もありますので、最後生のまま加えてもちろんOK。鶏肉の他ウインナーにしてもよし、白菜を加えると水分量も増しますので、水50mlも加えず調理もできると思います。具材は自由。是非お好みの具材を加え、オリジナルレシピ作成してみてください。

 

無水調理鍋でつくる豚汁

無水調理鍋で作るキャンプ飯レシピ5選

【材料4人分】

・豚バラ肉・・・200g

・油揚げ・・・2枚

・白菜・・・2枚

・豆腐・・・150g

・大根・・・1/2本

・人参・・・1本

・里芋・・・10個程

・蓮根・・・5センチ程

・ごぼう・・・1/2本

・白だし・・・大さじ3

・しょうゆ・・・大さじ3

・調理酒・・・大さじ3

・みりん・・・大さじ3

【作り方】

1.油揚げは縦に半分に切って2cm程度の幅にカット、大根、人参、蓮根、ごぼうは皮を剥き、乱切りにする。白菜は食べやすい大きさにカット、里芋は皮を剥き下ゆでしたものを使う。

2.鍋にごま油を大さじ1入れ、豚バラ肉を炒める。1の白菜、大根、人参、蓮根、ごぼうを加え軽く炒め、1/2カップ(100ml)程度の水を加え蓋をし蒸し煮にしていく。

3.20-30分ほど煮る。全体に火が通ったら、野菜がひたひたになる程度の水を加え、油揚げと手でちぎった豆腐、白だし、醤油、調理酒、みりんを加え、蓋をして更に15分程度煮込んで完成。

【豚汁のポイント】

最初からたっぷりの水で作るよりも豚肉と野菜類を油で炒め、少量の水で蒸し煮にする事で野菜の旨味を引き出す事ができ、薄味でも美味しい豚汁に仕上がります。

無水調理鍋の特性を活かして是非味わい深い豚汁をご堪能下さい。

 

無水調理鍋でつくる焼きそば

無水調理鍋で作るキャンプ飯レシピ5選

【材料4人分】

・やきそば・・・3玉分

・油・・・大さじ1

・ウインナー・・・8本

・キャベツ・・・1/4個

・ピーマン・・・3個

・もやし・・・袋

・人参・・・1/2本

・水・・・50ml

【作り方】

1.鍋に油を引き、ウインナー、人参、軽く炒める。

2.麺を入れほぐれてきたところでキャベツ、ピーマン、もやし、水を加え1-2分ほど炒めていく。

3.水分がとび、全体に火がとおったところで付属のソースで味付けをして完成。

【焼きそばのポイント】

シャキシャキ感を残したい野菜は麺の後に加える事をおすすめします。今回は簡単に付属のタレで作成しました。

お好みでたれを減らしてウスターソースや塩こしょうをしても美味。お鍋で作る焼きそばは豪快にかき混ぜてもこぼす心配が無いので思っている以上に沢山野菜を入れても問題ありません。キャンプの〆として残り野菜を全部入れてもOK!キャンプならではの美味しい焼きそばをご堪能下さい。

 

*他にも、キャンプ飯で定番の無水調理鍋で作る焼き芋のレシピはこちらを参照ください。

無水調理鍋を使って普段のキャンプをよりグレードアップしよう!

いかがでしたでしょうか。

キャンプでは家の中では味わえない自然の音や景色、香りなど普段感じる事のできないことを五感で感じ楽しむ事ができます。その一つにキャンプならではの美味しい食事を味わう事も大きな醍醐味ではないでしょうか。

軽量でお手入れも簡単で美味しい料理を作る事ができる無水調理鍋を1つ持っていけば、いつものキャンプ飯がグレードアップする事間違いなし。キャンプでお鍋(ダッチオーブン)を使いたいけど重くて悩んでた、そんな方は軽量の無水調理鍋で試してみてはいかがでしょうか。

一番お得な公式サイト

PAPILLON使ってみた感想はこちら(随時更新中!)

 

楽天サイト
お買い物はこちら お買い物はこちら